なんとなく、きょうつくった料理のレシピを書いてみる。
レモンがあまっていたので、「レモン レシピ」で調べてみるとこんなパスタがヒットした。
レモンと生のねぎだとパンチが強そうなので、多少アレンジを加えてみることにした。
元のレシピでは、長ねぎのみじん、鶏のゆで汁、レモンを使うらしい。
たぶん、ソース・ヴァン・ブランのような味を目指したいのだと思われる。鶏だったりバターがなかったりするけれど、方向性として。 してみるに、長ネギはシズレしたエシャロットやポロネギ、鶏のゆで汁はフォン・ド・ヴォライユの代用品なのだろう。
ということで、なんとなく相性がよさそうな南フランスのプロヴァンス地方・スペイン・イタリア風に仕立ててみることにした。
……そういうと聞こえはいいけれど、ぼくはフランスもスペインもイタリアも詳しくないから、風じゃない。風~~~だ。 海外からきたひとのニンジャ・スリケン・ゲイシャみたいなもので、だからやっぱり、伸ばし棒は3つくらい要る。
材料 (2人分)
A
- パスタ 300-400g
- 塩 適量
- オリーブオイル 適量
- ドライハーブ(オレガノ、バジルなど) 適量
B
- 長ねぎの白いところ 1本
- にんにく 2かけ
- レモン 半分くらい
- コンソメ 小さじ2 (キューブなら1つ。すり鉢などで粉にしておく)
- 塩 小さじ1/2
- 白ワイン 適量
- オリーブオイル 適量
C
- 鶏もも 200g
- 白ワイン 大さじ2~3
- 塩・こしょう 適量
作り方
A
- パスタをゆでる。水1.2L 程度なら塩を小さじ2程度
- ゆであがったら水でよく洗い、水をよく切って、ボウルに入れておく
- オリーブオイルを回しかけ、よくまぜてなじませる
ポイント
- 沸点を上げるだけでなく、冷製にするぶん味をしっかり立たせたいので、塩はきもち多め
B
- にんにくはスライス、ねぎはみじん、レモンはしぼってレモン汁にする
- オリーブオイルをフライパンであたため、にんにくを入れて色がつかないくらいに素揚げして香りを出す
- ねぎ・コンソメ・塩を入れ、ねぎに色がつかない程度に炒める
- 白ワインを入れて炒め、煮詰めるようにしてアルコールを飛ばす
- C のゆで汁と、レモン汁を入れて混ぜ合わせて、なじんだら火をとめる
ポイント
- フランベしたい気持ちになったらやるとたのしい
C
- 鶏ももを一口大に切ってボウルにいれ、塩・胡椒で軽くもむ。シーズニングのきもちで、ちょっと放置してなじませておく
- 鶏もものボウルに白ワインを入れて軽くもむ。大さじ2~3とか?とぽとぽとぽくらい
- ラップをかけて600Wで5分チン。庫内で5分放置して火を通す
ポイント
- 鶏はサルモネラ菌がこわいので、鶏をやるまえに B の包丁を使う工程は終わらせておく
- まな板・包丁・ボウルはなるたけ熱湯で消毒してから洗う
本調理
- A と B を混ぜ、ラップをかけて冷凍庫で30~45分くらいよく冷やす
- ↑を皿に盛り付け、再加熱した鶏ももを乗せる
- ドライハーブを鶏やパスタに軽くふる
- いちょう切りにしたレモンをトッピングするときれい
- たべる
ポイント
- ドライハーブは香草焼きに使うようなやつならなんでも。タイム・きざんだローレル、セロリシードなど。なければパセポンしてもいい
しっかりさっぱりした味のパスタと、塩コショウとハーブだけのシンプルな鶏ももの相性がよくておいしい。
鶏の香草焼きとか、ぽん酢のさっぱり煮とか、そういうかんじが近いだろうか。